
こんにちは。
セイです。
今回は
メルマガ設計士のタロさんと
対談をさせて頂きました!
1時間30分にわたる
濃いに濃すぎたテクニックを
教えて頂きました!
一部ではありますが
この記事を見て頂けているあなだけ
共有したいなと思います!
もっと他に詳しく知りたい方は
タロさんか僕に
聞いてください(笑)
その時は包み隠さず
提供させていただきますね!
一番最後に
タロさんのコンテンツを紹介しているので
ぜひ最後までご覧ください♪
タロさんって何者?
タロさんは主に?ゲーム系の攻略を
コンサルしております。
現在はメルマガも導入しており
独自のリサーチと分析で
実績を出し続けている方です。
ただ、仕組み化を始めて
6か月間は中々実らなかったとのこと。
その理由が
「某インフルエンサー的な人の
商材のクオリティがちょっとね・・・」
とのこと。
その後、Twitterで活躍される
ある方の商材を購入したところ
「めっちゃわかりやすい!」
となり、結果がすぐ出たみたいです。
(やっぱ、自己投資大切やな~)
ちなみに、
今のTwitterの肩書きが“メルマガ設計士”
(2020.10現在)
となっていますが、
直接話をすると、完全に“リサーチの鬼”
「ここまで統計を取って
分析している人は中々いない。」
素直に思いました。
あとは、個人的な第一印象。
アイコンとプロフィールを見て
「あ、この人はなんか他の人と違うな」
って感じました。
メルマガの返信も
めちゃくちゃ丁寧で長文でしたし
通話するのが楽しみでしたね!
初収益について




初収益はポイントサイトとのこと。
そこからコツコツポイントを貯めていって
稼いでいったのが始まりみたいです。
その後に
ペルソナやリサーチを行い
悩みや響く言葉を考えつつ文章を作り
「ゲームを教えます」
をコンテンツを提供したところ
「ぜひ教えて下さい!」
と相手からお願いされたらしいです。
これには本人もびっくり。
つい僕も電話中に
「まじか!!」
って言ってしまいました(笑)
だって、ゲームのプロじゃないんです。
特別上手でもないとのことでしたが・・・
『なぜ案件を獲得できたのか?』
この答えは最後に改めてお話しします。
大事な事なので!
ブルーオーシャンって大事だな~
って感じましたね。
アイコンの特徴



ぜひ知りたいです!!

Twitterでは
2等身の方が
親近感が湧くみたいです。
というのも
Twitterのビジネス系って
怪しく見られがちだから
非常に大切とのこと。
そしてアイコンのリサーでに
感じた事。
「他の人のアイコンを見ていると
同じようなアイコンが
棒立ちしていますよね?
全校集会ですか!?
ってなります(笑)」
「あと、スーツ姿も
めちゃくちゃ多いですね」
ってなったらしい・・・
「いや、確かに。」
(気分を害されたらすみません)
僕のアカウントも
一応差別化できるように
アイコンの中にポーズを入れています。
ただこれだけではなかった・・・
形、髪型、服装、小物
アイコンの目の輝きまで・・・
全てココナラの受注時に
オーダーしたみたいです。
ココナラでアイコンを作った人は
大変だったろうな~(笑)
ペルソナは絶対作れ!




ペルソナが明確でないと
刺さらない文章になるとか。
ここで、
ペルソナに必要な項目を一挙公開!
・名前
・年齢
・居住地
・価値観
・ライフスタイル
・性格
・職業
・年収
・特技
・家族構成
・老い立ち
・好きなメディア
・悩み
どんな人を思い起こしているのか?
悩みはTwitterや知恵袋で探ります
これをまとめた後に
意識して情報を発信すると
『刺さりやすい文章』
に変わります。
ちなみに
仕組み化の上では
価値観を変えていくことが必要になります。
例
======================
「貯金は大事だよね!」
⇓
「スキルの為に自己投資しないと
退職させられた時に行き場を失うよ?」
======================
リサーチのやり方



するやり方ですか?

見えてくるものがありますよ~
ペルソナと同じくらい
リサーチすることも大事になります。
タロさんは基本
“Xマインド”を使って
リサーチを集計している様子です。
Xマインド=PCで無料で使える
マインドマップソフト
またリサーチするときは
全部するのではなくて、
1つずつ小分けにすること
・プロフィールならプロフィールだけ
・アイコンならアイコンの特徴だけ
・固定ツイートなら固定ツイートだけ
確かにこうしないと
1つのアカウントを全てリサーチしても
パンクします。
Twitterの分析方法



タロさんのやり方も
知りたいです!

Twitterの分析は
全てExcelで集計しているとのこと。
ツイート見たら
出てくる反応率(エンゲージ率とか)を
全て拾っていきます。
そこから反応の良かったものを
「なぜ反応がよかったのか?」
「それじゃ、
どんなツイートに反応するのか?」
ここを押さえて
ツイートの編集しているみたいです。
あと、知らなかったのですが
プロフィールクリック率の基準値
があるみたいです。
つまり、
Twitterってツイートから
プロフィールに飛ばないと
フォローってされません。
だから、
プロフィールのクリック数が
非常に大事になります。
その目安として
公式
プロフィールクリック数÷インプ数×100
フォロワー1000人以下⇒1.4%~1.8%
フォロワー1000人以上⇒1.2%~1.5%
これを軸に考えましょう。
僕もツイートは統計していましたが
プロフィールクリック率まで
出せていなかったので
参考にさせて頂きます!
まとめ
タロさんより
「実績は関係ない」
とのことです。
ゲーム系と並行して
今は稼ぐ系も行っていますが
サポートや特典などで
他の発信者と差別化を
図っているみたいです。
「実績がない最初の内は
時間があるから、やったる!」
みたいな(笑)
『実績だけでなく、自分が何を提供できるか?』
『実績以前よりどうズラせるのか?』
例えば
同じスペック、同じ老い立ちで
A:副業で1000万円
B:副業で300万円
「どっちから副業を習いたいですか?」
と言った時に、
ほとんどAに行くと思います。
それじゃ、Bを選んでもらうには?
・徹底的なサポートをする
・情報商材を定期的に配る
・一度こちらからリアル会いに行く特典
などなど
工夫次第で
どんなビジネスも活きてきます!
『他人の意図を考えずに
ただ真似してもダメ』
しっかり
自分のビジネスでも考えていきましょう!
それと、タロさんの師匠より
『分析しないマーケッターから
ビジネスを習うな!』
めっちゃ大事です!
それでは、今日はこの辺で!
タロさんの
コンテンツを紹介しておりますので
興味がある方はぜひ!
タロさんのメルマガ
タロさんのTwitter
僕は、公務員を退職後に
経済的自由と精神的自由を目指すため
ウェブマーケティングを学び始めました。
現在は、仕組みを構築する一方で
様々な方と情報を交換したり
収益を発生させるための
アドバイスをしてます。
ブログに書けない話は
『無料メルマガ』で配信中。
人生を謳歌するための思考や
ライティング・マーケティングまで
売上を上げるための役に立つヒントを
発信しています。
✅インターネットによる「仕組み化」
✅「仕組み」で不労所得は得られるの?
✅自分でお金を稼ぐためのマインド
etc...
無料メルマガにご登録いただいた方に
『仕組み化』の全体像が分かる電子書籍
4つの自由を手に入れるための手法
をプレゼントしています。